![]() |
日本メタルエンボッシングアート大賞 番外編その1でもカキコしたとおり...
羽田空港でランチをしたあとリムジンバスで有明に到着〜

宿泊ホテルは、ホテルサンルート有明
レディース専用ルームだったので、通常のお部屋にある加湿器、
空気清浄機、フットマッサージャーの他に
美顔器、ミニプラネタリウム、 ミュージックマグ(i-pod対応)がありました〜〜


バスルームもシティーホテル のような広さで快適
ホテルチェックイン後、ホビショーのjMEA(日本メタルエンボッシングアート)ブースを見てからりんかい線で渋谷へ

何故、渋谷?
ヒカリエがOPENだから?
ちゃうちゃう
渋谷に降り立ったスヌコ達は、一直線に台湾料理の麗郷へ
このお店は、スヌコガOL時代良く行ったお店でござる
○十年ぶりに行ったよ〜〜
腸詰とシジミがどうしても食べたくて相方を
誘ったのでした


店内は、まるで台湾のような...(台湾行ったことないけど(笑))
厨房前に腸詰がズラリと...

定番の腸詰、シジミは、どのテーブルも
注文しています(笑)
あとは、お隣のテーブルのお料理を
見て決めたり...(笑)
スヌコ達は、
もちろん腸詰&シジミとビール


その他、にんにくの茎炒め
となりのお兄さん達の大根もちを相方が見て食べたいと注文
スヌコは、肉圓(バーワン)

肉圓(バーワン)を食べるまでのいきさつは、会話で再現(笑)
〜スヌコと相方の会話〜
スヌコ「昔、バーなんとかっていうのを食べたことがあるんだけど、美味しかったんだよね〜〜」
相方「バーなんとか? どんなやつ?」
スヌコ「バーしか覚えてないの(笑) なんかぶるぶるしててプリンみたいにパカってなってるの(笑)」
相方「へ〜〜 食べてみようよ」
スヌコ「バーしかわかんないんだよ〜〜(汗) メニュー見てみるかな〜」
「あった〜 肉圓(バーワン)っていうのだ バーなんとかは、これしかないからたぶんこれ 500円だって これかな〜〜? 」
としばらく飲んだり食べたり話したり...
相方「やっぱり気になる〜 注文してみようよ〜」
スヌコ「違ってたらゴメンね〜〜」
ということで
スヌコ「肉圓(バーワン)くださ〜い」
![]() |
「それなんですか?
スヌコ達「肉圓(バーワン)です」
マダム「どんな食べ物?」
スヌコ「どう言ったらいいかわかんないんだけどプルプルした中に肉まんの中身のような具が入っていてプリンみたいにパカって」
マダムの1人「あ〜〜知ってる そうそう説明だきないけどパカってした感じなのよね〜」
マダム3人組も注文していました
肉圓(バーワン)は、サツマイモのデンプに、しいたけ、たけのこ肉などを包んで蒸し上げたものらしいです


便利な世の中だと痛感
「ターミー麺 銀座」でググったらちゃんと教えてくれるんだから
スヌコが以前食べていたターミー麺とは、ちと違いましたが

台湾屋台のような雰囲気...
だから台湾行ったことないって(笑)
ターミー麺とケーシー麺のセットで420円とめちゃ安
これは、これで満足

お腹も一杯になりすぎたスヌコ達は、ゆりかもめに乗ってホテルへ
翌日からの労働に備えたのでした
ニンニク臭さを気にしながら...(笑)
こちらはずーっと雨の予報ですし、気温も低めでちょっと連休美よりではありませんね。
明日も雨の予報ですし、お体のほう、どぞお大切に。
よい連休をお過ごし下さいませね。
お店の前はよく通りますが、入ったことはありません。
女一人だとつらいですね。
肉圓、なんだか美味しそうですね。
勇気振り絞って、一度入ってみようと思います。
今日明日は雨ですが、どうぞよい連休をお過ごし下さいませね。
こんにちは( ^_^)/
連休明けの今日は、今にも雨が降りそうな天気です
連休は、どうでしたか?
麗郷→ランチもやっているのでぜひぜひ行ってみてください(^^*)
カキコありがと〜ございました(^^*)